#妊娠発覚!喜びよりも戸惑いが大きかった私の気持ち
妊娠が分かったとき、嬉しい気持ちはもちろんありましたが、正直それ以上に「これからどうしよう…」という戸惑いが大きかった私。
仕事のこと、結婚式のこと、そして周囲への報告――。心も体も揺れ動いた妊娠初期の気持ちを、記録としてここに残しておきたいと思います。
妊娠検査薬で陽性。でも喜びより戸惑いが…
11月上旬なかなか生理が来なかったので、妊娠検査薬を使ってみることに。結果は「陽性」。
嬉しさよりも、「仕事続けられるのかな?」「結婚式もあるのにな…」という不安や戸惑いの気持ちが大きかったのを覚えています。
すぐに旦那に報告すると、一緒に病院に行ってくれて妊娠が確定。
旦那はとても喜んでくれましたが、私はまだ実感が湧かず、気持ちは不安定なままでした。

#結婚式準備と妊娠の両立は大変だった
11月の末には結婚式が控えていたので、妊娠が分かった時点で式場に連絡。
「おめでとうございます!」と喜んでくれたのは嬉しかったですが、料理やドレスの靴などの調整が必要で、かなりバタバタしました。
母にはすぐ妊娠を報告しましたが、義理の家族や父には結婚式当日まで内緒にして、当日エコー写真を見せて報告。
みんな喜んでくれて、少しホッとしました。

#つわりの体験。苦手になった匂いや食べ物
つわりはそこまでひどくはありませんでしたが、それまで平気だったキムチなどの匂いがどうしてもダメに…。
調子が良い日に頑張ってご飯を作っても、作り終えた時にはもう食欲がなくなってしまい、結局ゼリーや果物で済ませることも多かったです。

#仕事への報告。主任の反応と職場の空気
妊娠4ヶ月に入り、思い切って職場に報告することに。
一番初めは主任にドキドキしながら伝えましたが、「おめでとう」と言ってもらえてホッとしました。
その後、会議中に主任から職場の皆さんに妊娠のことを話してもらい、皆びっくりしながらも喜んでくれて…。
「やっと言えた」という安心感がありました。
#まとめ:戸惑いながらも少しずつ前向きに
妊娠が分かってからの数ヶ月間、正直言って気持ちが追いつかないことの連続でした。
でも、周囲の理解や小さな変化の積み重ねで、少しずつ気持ちが前向きになっていった気がします。
もし、いま妊娠初期で不安な気持ちを抱えている方がいたら、「それは普通のことなんだよ」と伝えたいです。
焦らず、自分のペースで過ごしていきましょうね。