こんにちは。切迫早産で入院して20日が経ちました。
昨夜はあまり眠れず、ちょっとしんどい一夜でした。実は父と些細なことで口喧嘩をしてしまい、そのままモヤモヤ…。感情的になってしまった自分にも反省。夜中には点滴の閉塞があり、アラームが何度も鳴ってそのたびにナースコール。看護師さんには本当に申し訳なかったです。
朝7時24分ごろ、鼻血が出ました。慌てましたがすぐに止まってひと安心。入院中って普段以上に体のちょっとした変化にも敏感になります。看護師さんに伝えると「乾燥や寝不足も影響するからね」とのこと。たしかに、昨夜は眠れていなかった…。
午前中、主治医の先生とお話をしました。なんと、退院日が決まりました! ようやくゴールが見えてきた気がして、ほっとした気持ちと少しの不安が入り混じっています。家に帰ってからもなるべく安静を続けることになるので、気を引き締めないと。
そして今日は健診もありました。赤ちゃんの推定体重は2500g。しっかり育ってくれていて、エコーを見るたびに「頑張ってるんだなあ」と胸が熱くなります。子宮頸管は21ミリで、短くなりすぎていないか毎回ドキドキしながらの検査。できるだけこのまま安定してくれるよう、祈るような気持ちです。
点滴の針の部分が若干抜けていたようで、少し血がにじんでいました。看護師さんがすぐに気づいて、点滴のルートを変えてくれました。皮膚もだいぶ弱ってきているのか、最近はテープをはがすのも痛く感じます。それでも、「あともう少し」と自分に言い聞かせながら、日々を過ごしています。
入院生活が20日にもなると、気持ちの浮き沈みや、体調の変化もたくさん。だけど、こうして少しずつ前に進んでいると実感できる瞬間があると、とても励まされます。あと少し、赤ちゃんと一緒に頑張ります。