こんにちは。妊娠33週で切迫早産のため入院している私の、入院生活もついに3週目が過ぎました。
今日はその21日目の記録を、振り返りながら書いていきたいと思います。
朝から体が重い…食欲もない日
今朝は体がとにかく重く、朝ごはんもほとんど食べられませんでした。
主食1割副食3割と数口食べてギブアップ。何も入っていかない感じ。
熱があるわけじゃないけど、食べたい気持ちもわかず、ただ「胃に入らない」という不思議な感覚。
これ、便が出ていないからかもしれないと、ふと気づく。そういえばここ数日、すっきりした覚えがないなぁ。
朝からお腹の張りが強くてモニター装着
朝の時点でお腹の張りが強く、助産師さんにも伝えると「昼もモニターつけておきましょうね」とのこと。
張りが強いとやっぱり不安になります。今は赤ちゃんにとって、1日1日が本当に大切だから。
モニターの前にはエコーもあり、赤ちゃんの様子を見てもらえました。
特に異常はなさそうで、ホッと一安心。元気に動いていてくれてありがとう。
義理のお母さんからの電話に救われた
入院中って、会話がほとんど看護師さんや助産師さんとのやり取りだけだから、こうやって家族の声を聞けるだけでとても安心します。
特別な内容じゃなくても、「元気?」「赤ちゃん大丈夫そう?」って、気にかけてもらえるのが嬉しい。
昼のモニター後に入浴できてスッキリ
昼のモニターが終わったあと、張りが落ち着いてきているとのことでさっとシャワーを浴びることが出来ました。
動きすぎはNGだけど、リフレッシュできました。
ただ、ひとつ残念だったのが…
入浴後にシーツを汚してしまっているのを発見(涙)
お通じのコントロールがうまくいかず、ちょっと恥ずかしい出来事に。でも、これも妊娠・入院あるあるの一つ。
看護師さんは嫌な顔ひとつせず対応してくれて、本当に感謝です。
夜に膣の痛み、でもすぐに治まって安心
そして今日いちばん焦った出来事が、19時9分ごろに膣の奥にズキンとするような痛みがあったこと。
1分も経たないうちに痛みはスッと消えて、その後は特に異常なし。
助産師さんに相談したら、「張りや体勢によって一時的に圧がかかることもあるよ」とのこと。
とりあえず、大ごとではなさそうでよかったです。
明日はもっと元気に過ごしたい
今日はなんとなく体が重たくて、気持ちも少し落ち込み気味な1日でした。
でも、赤ちゃんは元気そうだし、こうやって無事に今日も過ごせたことに感謝しなきゃですね。
入院生活も長くなってきたけど、**「赤ちゃんと過ごすこの時間も特別なんだ」**と思えるように、心を整えていきたいです。
明日はもう少しごはんが食べられますように。便もスッキリ出てくれますように(笑)
📌同じように妊娠中で入院されている方がいたら、ぜひコメントなどでお話できたら嬉しいです。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
関連記事
- 【ついに…!便秘解消|介護の学びが活きた瞬間 】(https://gatyonn0329.com/57/)