妊婦生活

妊婦生活

【切迫早産 入院10日目の出来事】眠れない夜とぼんやりした朝、鉄分不足が発覚…

入院生活も10日目に入りました。妊娠9ヶ月になり、お腹はどんどん大きくなってきていて、体の変化も心の調子も日々波のように揺れています。今日はそんな揺れが特に大きかった一日でした。夜、体がかゆくて眠れない…昨日の夜は、全身がむずむずしてなかな...
妊婦生活

【切迫早産 入院9日目の出来事】朝から張りが強く…夜には内診

入院してから9日目。病院での生活にも少しずつ慣れてきたとはいえ、やっぱり毎日体調は変わるものですね。今日は朝から少し緊張感のある一日でした。朝、いつもよりお腹の張りが強く…朝起きてすぐ、お腹の張りをいつもより強く感じました。じっとしていても...
体験談ブログ

【妊婦・切迫早産で入院生活8日目の出来事】立っているのがつらい…お腹の痛みと体の変化

入院生活も8日目になりました。少しずつ慣れてきたけれど、やっぱり体調は日々変化しますね。朝の出来事:立っているのがしんどい…今日は朝からなんだか体が重たくて、立っているだけでしんどい。洗面所で歯磨きをしていたけれど、途中で耐えきれず椅子に座...
体験談ブログ

入院生活6日目の出来事|「うちに帰りたい」と思った日

入院生活も6日目。夜中から朝方にかけて、何度も足がつった。数えてみたら2〜3回。お腹が張るのも辛いけど、こういう痛みも地味にしんどい。寝ている時に突然くるから、そのたびに目が覚めてしまって、熟睡できた感じがしない。朝は体もだるくて、なんとな...
妊婦生活

【切迫早産で入院中の方へ】不安な毎日を少し前向きにするための4つのヒント

こんにちは。妊娠33週で切迫早産と診断され、現在入院生活を送っています。毎日が不安と緊張の連続で、「あと何日ここにいるんだろう」と思うこともあります。でも、そんな中でも少しでも前向きに過ごすために意識していることがあります。同じように入院中...
妊婦生活

【切迫早産で入院生活4日目】張りと不安とイライラと…それでも感謝した日

こんにちは。妊娠33週、切迫早産の可能性があるということで入院してから4日目になりました。今日は、夜中から気持ちが大きく揺れた一日でした。◆ 3日目の夜中:不安とイライラがピークに昨晩、今までにないほどの強い胎動(というか、蹴り?)を感じ、...
妊婦生活

妊娠33週・切迫早産での入院生活|油断は禁物!“調子がいい日”こそ注意したいこと

妊娠後期、切迫早産で入院中。安静生活にも少しずつ慣れてきた頃、つい気が緩んでしまう…そんなこと、ありませんか?入院3日目の朝、私もまさにそんな状態でした。目覚めた瞬間「今日は体が軽いかも?」と感じ、ベッド上でしばらくスマホをいじってしまいま...
妊婦生活

切迫早産での妊娠生活2日目|点滴の濃度を上げても張りが治まらず…

妊娠生活(入院生活)2日目。昨日から続いているお腹の張り。点滴を始めていたけれど、最初の濃度では張りがなかなか落ち着かず…。今日は点滴の濃度を少し上げてもらいました。でも、それでもまだ張りが続いてしまっていて、「このままだとNICUがある病...
妊婦生活

切迫早産で突然の入院。入院生活1日目と、準備しておけばよかったもの

こんにちは。今日は「入院生活1日目」の記録です。◆入院になった経緯妊娠33週の健診で、子宮頸管が短くなっていると言われました。その日はモニターと内診だけのつもりだったのですが、思いがけずそのまま即入院に…。◆入院が決まったときの気持ち先生か...
妊婦生活

【妊娠記録】子宮頸管が短くなり突然の入院…切迫早産と診断されて

今日は少しシリアスな内容になります。自分の記録として、また同じような経験をしている方の参考になればと思い、書いてみることにしました。妊娠33週、健診で思わぬ診断が…いつものように妊婦健診に行ったある日。内診の結果、先生から「子宮頸管が短くな...